人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の野原

4月に入ってから桜の花ばかり追っかけていたけど 
                足元の野の花も忘れていた訳ではありません。

春の野原_b0180709_20561844.jpg

春の野原_b0180709_2123048.jpg

シロバナタンポポ (キク科 タンポポ属)
本種は日本在来種で 本州関東以西、四国、九州に分布し、西の方ほど多いそうです。


春の野原_b0180709_2132371.jpg
春の野原_b0180709_2134220.jpg

レンゲソウ(蓮華草) マメ科
ゲンゲ(紫雲英)あるいは単にレンゲなどとも呼ばれます。
ワンコとお散歩時見つけて携帯カメラで撮りました。

春の野原_b0180709_2192137.jpg

カラスノエンドウ(烏野豌豆) マメ科
先端の柔らかな若芽と花の部分を摘んで生のまま天ぷらにすると
マメ科特有の風味がして美味しいそうです♪

春の野原_b0180709_2113146.jpg

キュウリグサ(胡瓜草) ムラサキ科
3 ミリくらいの小さな 5 弁の花で 葉を揉むと胡瓜の匂いがするのでこの名前がつきました。
花は小さいですが,色も形もワスレナグサ(勿忘草)とそっくりです。

一輪の野の花から元気がもらえますね!056.gif



春の野原_b0180709_10502454.jpg

                 セキレイの午後のbirdyさんからお借りしたバナーです。
by misa12155604 | 2011-04-21 21:26 | 野草 | Trackback | Comments(35)
Commented by hairpriori at 2011-04-21 21:22
足元にも色々あるんですね
そしていろんな名前があるんですね
たんぽぽは分かります(汗)
Commented by misa12155604 at 2011-04-21 21:45
★hairpriori さん♪ ありがとうございます。
春の足元は賑やかですよ ^^♪
雑草と言われてるものでも名前はあります!
タンポポの綿毛・・・見てきましたよ~♪♪
Commented by itohnori at 2011-04-21 22:13
misaさん、今晩は。
 花好きとしては桜だけが花ではないですね。
こう言う花にも目を向けて楽しむのが、本当の花好きと思います。
 白花タンポポは昨年見つけて大感激した花です。
自生している所を見つけたので、毎年楽しめそうです。
 レンゲは最近余り見かけなくなりました。
憧れの花になりそうです。綺麗な写真に癒されました。
 カラスノエンドウはこちらでも良く見かけます。
天麩羅にすると美味しいのですか。
スズメノエンドウと言うのもある様ですね。違いが良く分かりません。
 キュウリグサ、これは昨年misaさんから教えて貰った花ですね。
今年は鳥に夢中で、この様な花を撮影していないです。
Commented by satopooh at 2011-04-22 07:45 x
春の野の花がいろいろさいてますね。
ゲンゲはこちらではまだです。。。
野の花も探しに行かないとです(*^_^*)

Commented by PUYO at 2011-04-22 11:20 x
☆misaさん、こんにちは♪
〉「一輪の野の花から元気がもらえますね」
 「ハイ!(^○^)/」
春の陽射しに輝く野花達。 ☆misaさんによりいっそう美しく撮って貰って、見せていただく私にも元気が届きます! ありがとうm(_ _)m

レンゲ畑はなかなか出会えません。先日、一株だけ見つけて歓喜しました(*^o^*)畑サイズで見たいもんです。
Commented by ゆうこ at 2011-04-22 11:26 x
そうそう、こちらでもタンポポ咲いてました!黄色いのだけど。道端の花っていえば薄いオレンジ色で小さなポピーみたいなのをよくみかけます。可愛いんですよね、これ。なんだろう? 今年は桜はほとんど見る余裕がないうちに散っちゃった。残念・・・。花の命は短いのよねぇ、つくづく・・・(^m^) 
Commented by liuring at 2011-04-22 16:33 x
レンゲソウ・・・これを見るのはかなり久しぶりです。
見せてもらってこんなに可愛いお花だったと・・・これは年のせいか!?
エンドウ・・・サエアエンドウってマメ科なんだろうね?
たまたま歩いていた横の畑で撮ったんだけど・・・
確かに、色目も雰囲気も似てる。。紫色でもあるし。。
私の花の下は・・・長いです。 あ!! 鼻だった~(笑
Commented by liuring at 2011-04-22 16:36 x
サエアエンドウ・・・サヤエンドウ のミスだ~ッチ!
Commented by フジ. at 2011-04-22 19:34 x
小花集ですね
れんげなど田んぼで見ると 日本の原風景
そんな印象です
小花も数がまとまると 綺麗ですよねえ
足元も目の上も 花ばかりで
良い季節ですねえ (^^♪
Commented by misa12155604 at 2011-04-22 20:27
★ itohnori さん♪ ありがとうございます。
私は野の花が好きで そっちだけ撮っていても満足なんです。^^♪
レンゲは工場地帯に少し田んぼがあるんですが そこに咲いています。
大きな道路の脇です・・・税対策らしいですが???
こちらにすると色々な草花が見れて歓迎です! ^^♪
Commented by misa12155604 at 2011-04-22 20:30
★ satopooh さん♪ ありがとうございます。
桜を見上げながら 移動中は足元をキョロキョロしています。
そちらの野の花を楽しみに待っています。 ^^♪
Commented by misa12155604 at 2011-04-22 20:40
★ PUYO さん♪ ありがとうございます。
野の花が咲いてるのを見ると嬉しくなるmisaです!
お店に並ぶ花も綺麗だと思うけど また違うパワーを感じます。^^♪
レンゲは野の花と言うより田んぼで育ててあるのでしょうが・・・。
畑サイズは探すと有るかもね~! 肥料にするらしいから。 ^^
Commented by misa12155604 at 2011-04-22 20:46
★ゆうこさん♪ ありがとうございます。
黄色いタンポポ・・・セイヨウタンポポは暖地だと冬でも咲いていますね~♪
>薄いオレンジ色で小さなポピーみたいな・・・
「ナガミヒナゲシ」のことだと思いますよ! ^^
可愛いけどメチャ増えるから庭に植えないこと!!
花の命は短い・・・美人も薄命って言うからお互いに心配だね~! (^m^)
Commented by michikusa at 2011-04-22 20:48 x
こんばんは~。
身近な野草に春を見つけた!
一つ一つの花々を丁寧に美しく撮ってあげて
野草たちも喜んでいることと思います。
これからも楽しみにしてます。
Commented by misa12155604 at 2011-04-22 20:51
★liuring さん♪ ありがとうございます。
レンゲソウって可愛い花ですよ~!  トシのせいじゃごじゃりません!!(笑)
サヤエンドウ・・・エンドウ豆って言うでしょぉ・・・。
藤もスイトピーもマメ科ですよ~~
鼻の下が長い?liuring さんはマメな人??かもね~ ^^♪
Commented by misa12155604 at 2011-04-22 20:57
★フジさん♪ ありがとうございます。
レンゲ畑って昔の農村には普通にあったような。。。
本当に 足元も目の上も花ばかりで嬉しい季節です。^^♪
Commented by misa12155604 at 2011-04-22 21:00
★ michikusa さん♪ ありがとうございます。
道端の小さな花を見ると嬉しくて素通り出来ません~
季節を教えてくれますね。^^♪
これって michikusa さんが教えてくれた楽しみです!!
Commented at 2011-04-22 21:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by misa12155604 at 2011-04-22 22:41
★鍵コメさん♪(2011-04-22 21:07 ) ありがとうございます。
野の花を見つけるとカメラを向けています。^^♪
レンゲ畑 今が旬です♪ いらっしゃいませ~~
Commented by kyounokamikwatown at 2011-04-23 10:50
携帯カメラで今どきはこんなにきれいなのですね。デジイチばっかりを肩掛けにして持ち歩いていますが,こんな華やかな被写体に今のところは会えていません。色鮮やかな春を楽しみに待ちますよ。白いタンポポって話には聞いたことがありますが,初めてです。レンゲソウも本物を見たことはありません。それぞれの良さですね~。
Commented by misa12155604 at 2011-04-23 20:28
★ kyounokamikwatown さん♪ ありがとうございます。
最近の携帯のカメラは凄いですよ~! 
私のはもう2年前のだから”それなりに”ですが。。。(^^;
タンポポは黄色がお日様みたいで 元気が出ますね♪♪
Commented by renimoka at 2011-04-24 14:15 x
なにげない野に咲く花もmisaさんにかかると
大輪の花のよう(^_-)-☆
みんなちゃんとした名前がついているのね。
misaさんとこくるたびに勉強になります(^_^)v
Commented at 2011-04-24 17:17 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by misa12155604 at 2011-04-24 19:42
★ renimoka さん♪ ありがとうございます。
名前の無い植物って無いから雑草で片付けたくないんです。^^;
だから”初めまして”の植物と出会うのが楽しいです。 ^^♪
Commented by misa12155604 at 2011-04-24 19:45
★鍵コメさん♪( 2011-04-24 17:17 )ありがとうございます。
春の植物の開花が今年は半月ほど遅いように思います。
またPさん出会いの花たちを 見せてくださいね~ ^^♪
Commented by 飯豊のぎふちょう at 2011-04-24 20:31 x
数々の桜の花、やはりうっとりと見とれています。また、簡明な説明で深く理解できました。
でも、野の花の方が、心惹かれます。野原や道端で楚々と咲く野の花、小さくとも心に引き込まれます。
Commented by ごんざ爺 at 2011-04-24 23:46 x
こんばんは。野草は私でもついていけるかも!(?)。
見たことのある花が並ぶと、ちょっと安心します。
キュウリグサが好きで、毎年、いい写真を・・と、頑張るのですが
この小ささについて行けず、いまだ満足のできる写真が撮れません。
美しく撮れていますね。私も、もう一頑張りして見ます(笑いデニッコリ!)。
Commented by Ofusa~♪ at 2011-04-25 13:01 x
misaさん こんにちは~。
シロバナタンポポ、misaさんのお好きな色、misaさんの通りがかるのを待っていたかのようですね。
レンゲのピンクピンクの群生を見るのは何年ぶりでしょうか。
この場所を大切に、来年もまた見せていただきたいです。
カラスノエンドウは~私の近所でも元気元気!でもこんなに美しく撮ってもらえるなんて、幸せ花ですね。
キュウリバナの可愛いブルーの色、これから訪れる季節の色。
春の野原のパステルカラーの花達とmisaさんの花会話が聞こえてきそうです。
Commented by misa12155604 at 2011-04-25 19:41
★ 飯豊のぎふちょう さん♪ ありがとうございます。
そうですね~! 華やかな花は美しいし見栄えもします。。。
足元の野の花は 可愛くて健気に咲いてる姿が魅かれますね。^^♪
Commented by misa12155604 at 2011-04-25 19:44
★ごんざ爺さん♪ ありがとうございます。
此処は野の花が多いですよ~♪
見るのも 撮るのも大好きです。^^
お堀ばたの花も撮りに行きたいです~!!
ごんざ爺さんに見せてもらおう~~ ^^♪
Commented by misa12155604 at 2011-04-25 19:54
★ Ofusa~さん♪ ありがとうございます。
シロバナタンポポもレンゲも偶然の遭遇なんです♪♪
いつもと違うコースを歩くと 嬉しい出会いが待ってる~ぅ ^^
カラスノエンドウは何故か元気ですね~!!
食糧難になってもこれ食べて元気もらおうかな~ ^m^
Commented by p2fumi at 2011-05-01 22:25 x
「しろばなたんぽぽ」初めて見ました。
レンゲ草は名古屋に住んでいたときよく見かけて、レンゲ草畑のあの濃いピンクの絨毯が大好きだったけれど、北陸ではあまり見かけません。
ワンちゃんとのお散歩もこんな可愛いお花と出会えたら楽しいですね。
Commented by misa12155604 at 2011-05-02 07:55
★ p2fumi さん♪ ありがとうございます。
シロバナタンポポは西の方が多いそうだから 北陸では見れないのかかな~? ^^;
ワンとの散歩は花探しを兼ねています~ ^^♪
Commented by noripi at 2012-09-06 20:33 x
こんばんは、
春は良いですね、色々な花が咲き、気持ちもウキウキしますね、
私が一番好きな季節は秋です、、
何故?
もの寂しい感じが良いのでしょうか。
何て、(*^^)v、
キュウリグサ、レンゲソウ、白花タンポポ綺麗に撮影されています、
素晴らしいです。。
Commented by misa12155604 at 2012-09-07 21:24
★ noripiさん♪ ありがとうございます。
春も好きですが 私も秋がいいです!
同じ植物でも春の色より秋は渋く落ち着いています。
物思いにふける秋~なんてね♪ (^^;
名前
URL
削除用パスワード
<< 春に咲く花 桜の通り抜け~Ⅱ >>