![]() 法堂天井画「双龍図」 小泉淳作画伯筆 平成14年に創建800年を記念して描かれたそうです。 秋季特別拝観「綴プロジェクト作品展」を開催されていました。 ㈱キヤノンによる最新の画像処理技術と京都伝統工芸の匠の技との融合によって、古くから日本に伝わる貴重な文化財をデジタル化して記録し、そのデータをもとに高精細な複製作品を制作。現在までに計16作品が完成しているそうです。 数点を見て下さい。 ![]() 屏風「風神雷神図」 ![]() 襖絵「雲龍図」 ![]() 屏風「八橋図」 ![]() 複製作品の制作にキャノンのカメラが・・・。 ![]() ![]() 人物を入れないように 座敷でカメラを持ち正座して待ちました~! ![]() ![]() ![]() 京都最古の禅寺 建仁寺でした~
by misa12155604
| 2010-11-29 21:58
| 風景
|
Trackback
|
Comments(34)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
misaさん、今晩は。
複製作品と言っても、限りなく本物に近いのでしょうね。 それを見られるなんて凄い感動があったものとお察しします。 「風神雷神図」、見てみたいなぁと羨ましく思います。 そして、肉筆画の「双龍図」と複製とは言え襖絵の「雲龍図」、迫力があったでしょうね。 正座して、人影のない枯山水、禅の境地に入った素敵な写真になりましたね。
Like
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
misaさんお早うございます
朝から吃驚でしたよ、優しいお姉さまが此方を睨んでいるのかと思いましたよ^_^; こんなことを言ったら又「なんでやねん」なんて言われそうですよね でもデジタル技術の進歩には到底付いていけない自分が寂しい感じですよ 爺はやはり優しい、優しいmisaお姉さまが正座して待った枯山水と紅葉が好きですね でも最後の渡り廊下に紅葉もね、やはり紅葉にはお寺が一番合いますよね 今年も無事紅葉が撮れてよかったですね、明日からは師走です忙しくなりますよ
★ itohnori さん♪ ありがとうございます。
劣化防止や文化財保護のため 限られた場所や期間内でしか観れない国宝を複製ですが撮影できました。 16点中8点展示されていましたが 国内外の美術館等に展示されているそうです。 座敷も自由に立ち入れ癒される空間でした。 (^^♪
★鍵コメさん♪( 2010-11-29 23:25 ) ありがとうございます。
一緒に座禅の修行へ行きましょうか~!!! (^^♪
★爺やさん♪ ありがとうございます。
天井画だから上に持ってきました~!!! 怖い顔では無いでしょう~! 私に似て優しい睨みでしょ♪ デジタルの技術ってスゴイけど それ以上に「人」の技がスゴイと思いました。 枯山水の空間は癒されますね~。 暫らくそのまま座って居たかったです・・・。 ![]()
misaさん こんにちは~。
今日も花さんぽ~☆っとつけてビックリ!☆ 天を舞い飛ぶ龍、Tattoo? この迫力は~すごい天井画ですね。 アングルも決まってますね~さすがmisaさん。 重要文化財の復元を伝統の技術と最新のデジタル技術で~以前 TVで源氏物語の絵巻だったかしら?複製を作っていたのを思い出しました。一つ一つを積み重ねていく大変な作業でした。 禅寺の枯山水の空間にはホッ!としますね。 やっぱり日本のお庭もいいな~。 人物が入らないように正座して待つ・・・misaさん、膝を痛められたので気を付けてくださいね。(^^)
★おふさ~さん♪ ありがとうございます。
迫力の天井画でしょ~ぉ(^-^)/カッコイイネ! デジタルで復元って言っても 人の手で加工していく工程はホント気が遠くなる作業ですよね~! 遠出する前はドーピングして行くから痛みを感じにくいのね。。。 だから帰ってからが大変です(@@; 懲りない奴だわ。。。 あれから1年。。。 ![]()
すごいなぁ~~。開いた口がふさがりません。
1枚目の龍は複製復刻じゃなく、最近の作品なんですね。 2枚目以降も、国宝級なんでしょうね。。 誰れ~!? 何でも鑑定団などと言っているのは、不謹慎な! テレビで最後の晩餐や著名な絵画を赤外線(カメラ?)だったか、 撮影して分析したら、絵の下に新発見の痕跡もあったとか。。 キャノンさんもやりますね~~。 今日のmisaたん・・・藝術の秋を行ってますね~~!!! いやぁ~~、ほんとに良いものを魅せていただきました。
★ liuring さん♪ ありがとうございます。
1枚目の小泉画伯は鎌倉の方で 東大寺の襖絵も奉納されています。 鎌倉の建長寺にも画伯の「雲龍図」があるそうです。(^^) 何でも鑑定団・・・見るの忘れた~。 芸術の秋か~! 美術館では撮影禁止だけど ココは撮れたから嬉しいわ♪ でも珍しいよね。。。(^^; ![]()
絵画の事はさっぱりだけど
迫力や躍動感は ビシビシ伝わります 心に残る絵の数々 歴史と伝統 そしてそれを守る風土 さすが古都 京都が色々な人の人気になるのが 前回の紅葉の写真などと合わせて 良く判ります。。
本物じゃないんですねって,皆さん書いていますね。すっかりだまされてしまいました。それにしてもすばらしいですね。
今年は京都まで出かけられずにいましたが、misaさんに堪能させていただきました。有難うございます!
もっと見たいなぁ~・・・比叡・嵯峨野・嵐山・・ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
深夜に今晩は~。
ふ~っ、今日は久々の撮影で緊張してもうたんで~ オバハンが席を外した隙に花さんぽ~☆でリラックスぅ<^~^> ふんふん、京都最古の禅寺~正座して~シャッターチャンスを待つって~ワシに声かけておくれやす~。<`0´> 椅子になりまっせ~(おばはんと違ってmisaお姉さんは軽いから大丈夫ぅ) 次行きはるせつはボディガードもまかせてや~。v<`~´>v
祇園の花街の南にある建仁寺。散策はしたことありますが
中を拝観したことはないですが良い雰囲気ですねー! 天井画の龍には驚きますね。すごい迫力! それにしてもこの寺院は撮影OKなんですね・・・
★ yaguajossi さん♪ ありがとうございます。
旅行だとアチコチ行くけど 主婦の空いてる時間の撮影だから行ける場所に限りがありますね~ (笑) 11月の始めに奈良をアップしていますよ(^^♪
★annさん♪ ありがとうございます。
京都へおこしやす~ぅ(*^^*) カメラね・・・みなさんバズーカー砲みたいなレンズ付けて撮って居られるのを見ると退いちゃうわ(^^; シカ君もスノーマンのカレンダーもステキですよ~!!!
★ゆうこさん♪ ありがとうございます。
睨んで付いて来る竜はペパークラフトで作ったけどね。。。 建仁寺の竜に付いてこられると怖いかもね!(@@) 芸術の秋・・・ハイ! 堪能していただきました~~~♪ ![]()
★michikusaさん♪ ありがとうございます。
死ぬまで・・・なんて言わないで春にでもいらしてください♪ 行楽シーズンを少しだけ外して・・・ねっ! 良いところがイッパイありそうですよ~ (^^♪ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★鍵コメさん♪ ( 2010-12-02 08:57 )
れっつごー って事でメールしました。(^^) ![]()
こんばんは、
良い物を見させて頂きました、、 保存する事の大事さを感じますね、当時、、今の技術があればそのままで保存できるかと思います、、 そのままでの保存と、時間が経過したもの、両方あるとなお、良いですね、 日本庭園の良いところ感じます、、 撮影お疲れ様でした、、 正座はもう出来ません。。(;一_一)
|
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 「料理と趣味の部屋」 そ よ 風 散 歩 とかのしゃしん ばーさんがじーさんに作る食卓 動物園のど! ゴマグリモナカ すずちゃんのカメラ!かめ... 魚屋三代目日記 おがわじゅりの馬房 糸巻きパレットガーデン vege dining ... 京都グルメタクシー おい... ** mana's K... harico couture つくばの風 □■男・大吉■□ ~生... 気ままな時間を ゆったりと OURHOME 世話要らずの庭 くらしの手帖 身の丈プライスインテリあん。 生きる。撮る。 peddyのくまちゃん ... 〆(しめ)キャラ のら猫... ネコが元気をつれてくる あに☆いもうと 100yen*zakka ありがとうはまほ(う)のことば Enjoy every day 鉄子hatena の “... toriko ポータブル・アニマル P... 「あなたに似た花。」 とーちゃんの写真日記・・ - Happy focus - ☆…三昧な日々☆ 自然観察大学ブログ 麻生圭子 水辺の家で猫と... ビーズ・フェルト刺繍Pi... madameHのバラ色の人生 sobu 2 ぽとすのくずかご 自然とワンちゃん ハナの思い出と、音楽屋の... 青い空と白い雲 フェルタート(R)・オフ... 自然をまとう日々 暮らしにエッセンスを そらまめのおうち suduの道 空太郎との生活 その時まで ? いととはり 青い風の街へ 白ネコ黒イヌ デブとガリ アバウトさんちのその後 pink pinko life uri's room* ... 小さく始める小さな家 幾星霜 業務スーパーの商品をレポ... 里山ガーデン2 〜 ... 早蕨の京都暮らし 外部リンク
ファン
ライフログ
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
タグ
白花(95)
ピンク花(53) 黄花(49) ペット(37) オキザリス(35) 赤花(27) 青花(25) 野草(24) イベント(24) 桜(21) 造幣局(18) 歳時記(17) 樹木(16) 紫花(14) 実(13) 宝塚ガーデンフィールズ(12) 京都(8) ハンドメイド(8) イルミネーション(7) 月下美人(6) 月(6) 動物(5) 昆虫(5) オレンジ花(4) 学習(4) 野鳥(3) 熊本(3) 果実(3) ミルフル(3) クリスマスローズ(2) だんじり(2) サクラ(2) まつり(2) モノクロ(2) 花火(2) 果実の花(2) 季節の行事(2) 紅葉(2) 黄色花(2) 手芸(2) 赤い実(2) 中之島(2) 地震(2) 奈良(2) 本(2) 羊毛フェルト(1) 野の花(1) 木の実(1) 木に咲く花(1) 柏原町(1) 猫(1) 桃色(1) 鳥(1) 蝶(1) 丹波(1) 太陽(1) 多肉植物(1) 雪(1) 神戸(1) 食べ物(1) 植物園(1) 初めましての花(1) 春の七草(1) 実生(1) 紫(1) 散歩(1) 災害に備える(1) 行楽(1) 公園(1) 原始蓮(1) 見分け方(1) 犬(1) 干支(1) 覚書(1) 黄緑花(1) モノクローム(1) ポスト(1) ごあいさつ(1) クレマチス(1) ピンク(1) ひな祭り(1) ヒガンバナ(1) バラ(1) ネコ(1) ツユクサ(1) ツバキ(1) タンポポ(1) セイヨウミザクラ(1) しずく(1) サントリーフラワーズ(1) キングプロテア(1) キダチアロエ(1) ウメ(1) アルバム(1) アジサイ(1) ブログパーツ
以前の記事
検索
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||